電話お問い合わせ

COLUMNS

コラム

HOME

>

コラム

>

コラム詳細

業態とコンセプトで無限に広がる飲食店の店舗デザイン

01飲食店の経営を支える店舗デザイン


レストランやカフェ、バーなど飲食店には様々な業態がありますが、それによってコンセプトも異なります。
そして店舗のデザインを考えるにあたっては、店舗独自のスタイルも大切になってきます。
飲食店の店舗デザインを考える際に、基本的な店舗のレイアウトがお店の売上に関わってくるので、非常に重要です。
まずは、お客様に見せる部分と見せない部分をきっちりと区別することです。
作業を行なう厨房スペースやパントリーの部分は、お客様の目にはあまり触れさせたくない場所なので、オープンキッチンの場合であっても、見せる演出と見せない作業を区別し、はっきりとゾーニングしましょう。
また、パントリーの位置は従業員の稼働率に大きく関わってきますので、効率よく動くことができる位置にパントリーを設けましょう。
座席とテーブルの配置によっても、従業員の動きやすさは変わります。
より多くの来店客を見込んで、座席数を増やしたりテーブルの面積を広くとったりしてしまうと、スペースが手狭になって業員が動きにくいだけでなく、お客様にとっても居心地の良い空間にはなりません。

02自分のスタイルを貫くことが大切


店舗経営者は必ず、独自のスタイルと目ざすコンセプトを持っています。
コンセプトを決め、オリジナリティのある店舗デザインにしたいという願いは誰にもあるはずですが、デザイン性ばかりにこだわってしまうと、設備の配置や動線への配慮が欠けてしまいます。
デザイン重視したために、お店の運営がうまくまわらない、リピーターが増えないなどの問題が出てくる可能性もあります。
そうした事態を招かないためにも、業務効率を優先的に考えた上で店舗デザインを考えましょう。
また、ときには繁盛店を参考にすることもありますが、店舗それぞれに合った雰囲気というものがあります。
独自のスタイル、コンセプトをしっかり決めたら、こだわるところとこだわらないところを明確にすることも、店舗デザインを考える上では大切です。
さらにそのプロセスを経ることは、予算を削減することにもつながるでしょう。

コラム一覧

一覧へ戻る

PAGE TOP